漢方的りんごは・・・
今朝の朝食はりんご
実は、、、
もともとフルーツは皮を剥くのが面倒
ってのもあって

たまにしか食べてこなかったのだけど、
栄養や漢方を学ぶとフルーツや野菜の
栄養パワーを改めて知り、
日頃食べてこなかったものにも意識が向くように
なりました。
意識しないと、どうしても偏りますよね

お買い物行っても、いつも同じものを買っている

て、いうことすら気づかず30年以上主婦業
やってきましたし、、、
さて、りんご
は昔から言われているように

胃腸の働きを整えたり、
脂質代謝をよくする働きもあるそう。
水溶性の食物繊維も豊富なので、
便秘気味の方には特におススメです。
さらに、不安感や焦り感を和らげる効果も
あるんですって!
すごいなりんご

